2020年3月29日数学の面白いネタ

アイキャッチ_円の面積はなぜ「π×r×r」なのか? – 公式の求め方を丁寧に解説
ここではこんなことを紹介しています↓ 円の面積の公式はなぜ「\(π\)×\(r\)×\(r\)」と表現できるのでしょうか? ここではそんな疑問に対して、図形を使った簡単な公式のイメージ方法を紹介します。   先に言っておくと、ここ ...

数学の面白いネタ

この記事ではこんなことを紹介しています 点を描いて線を引くだけで割り算ができる驚きの方法を紹介します。 以下の記事では、「線を描いて点を数えるだけで掛け算ができる方法」を紹介しましたが、割り算もできてしまうんです。 線を引くだけで掛け算がで ...

2018年6月18日数学の面白いネタ

この記事では、こんなことを紹介しています ここでは、「ルーローの三角形とは何か?」を始めに紹介します。 また、「ルーローの三角形がどんなところで使われているのか」や「ルーローの三角形の描き方」を紹介しています。 なんとも不思議な性質を持った ...

2020年5月20日数学の面白いネタ

ここではこんなことを書いています ”ロマネスコ”という野菜を知っていますか? 見かけは実に奇妙な形をしているのですが、この野菜には美しい数学が隠れています。 それは、フラクタル構造と呼ばれるものですが、一体どんな構造なのでしょうか。 ここで ...

2020年5月20日数学の面白いネタ

この記事はこんなことを書いてます 中学生の後半で習う三平方の定理ですが、なぜこのような定理が成り立つか不思議に感じたことはありませんか? 三平方の定理が成り立つことを証明するために、パズルを利用した面白い方法があります。この方法であれば、数 ...

2020年5月20日数学の面白いネタ

この記事はこんなことを書いてます 今や"3.14"でおなじみの円周率ですが、その歴史ははるか昔の古代バビロニア(紀元前2000年頃)にまで遡ります。4000年前、彼らはどのようにして円周率を求めたのでしょう。 そこから人類は文明を発展させる ...

2020年5月25日数学の面白いネタ

この記事ではこんなことを書いています ビュフォンの針実験という面白い実験があります。 この実験では、針を直線的な平行線の上に投げるだけで、なんと円周率\(\pi\)が求まってしまうのです。 ここでは、ビュフォンの針実験のやり方となぜ円周率\ ...

2020年5月19日数学の面白いネタ

この記事ではこんなことを書いています マンホールの形はなぜ丸いのでしょうか? それには、いろいろな理由が考えられます。 ここでは、マンホールの形が円形である理由を、思いつく限り挙げてみました。 みなさんも一緒に理由を考えてみましょう! マン ...

2020年5月19日数学の面白いネタ

この記事ではこんなことを書いています ピザやケーキなど円形のものを平等に分割する面白い方法を紹介します。 円の分割問題は、日常でもよく登場しますが、数学の一つの研究分野になるほど注目の問題なのです。 ここでは、円形のケーキを二人で平等に分け ...

2020年5月19日数学の面白いネタ

この記事はこんなことを書いてます 図形には様々な形がありますが、周りの長さが同じ場合に一番面積が大きくなる図形はなんだと思いますか? 正方形?、正三角形?、円?、それとももっと別の図形でしょうか? 探していきましょう! まわりの長さが同じの ...