2020年5月17日数学クイズ・パズル

この記事ではこんなことを紹介しています 数式に関する数学パズルです。 文字だけで構成された数式を紹介しますので、それを満たす数字を見つけましょう。 力技ではなく、論理立てて考えていってくださいね。 数式に関する数学パズル 問題 では、問題で ...

2018年9月10日数独

この記事ではこんなことを紹介しています 上級編3つ目は「Swordfish(メカジキ)」法です。 これは、前回の「X-wing」法を発展させたものです。 ちなみに、なぜメカジキなのかは全く分かりません。 数独の解き方(上級編)「Swordf ...

2018年9月10日数独

この記事ではこんなことを紹介しています 数独の解き方(上級編)の二つ目はX-wing法です。 ある数字が入るマスの候補がXの形をしているところを探し、数字を絞っていく方法です。 数独の解き方(上級編)「X-wing(エックス-ウィング)」法 ...

2018年9月10日数独

この記事ではこんなことを紹介しています ここまでで、数独の解き方の初級編・中級編を学んできました。 ここからは、少しレベルが上がり上級編へ入ります。 まずは、上級編の定番の解き方である「2国同盟」法です。 数独の解き方(上級編)の定番「2国 ...

2018年9月10日数独

ここではこんなことを紹介しています 数独の解き方【中級編】です。 中級編の解き方の第二弾です。解き方の名前は「この中にいるはずだ!法」です。 中級編第一弾と同じように、「ある数字が入るマスの選択肢が複数ある中で、どこかは分からないが必ずこの ...

2018年9月10日数独

ここではこんなことを紹介しています 数独の解き方の中級編です。 初級編がまだの人は、以下の記事から初めてみてくださいね。 数独の解き方【初級編①】「数字からレーザー発射〜!」法 数独の解き方【初級編②】「このマスはアナタだけよ〜!」法 中級 ...

2020年5月17日数学クイズ・パズル

この記事ではこんなことを紹介しています 数学パズルには、図形を使った問題が多くあります。 ここでは、「正方形の一辺の辺の長さを求める」問題を二問出題しましょう。 引っかけ問題ではありません。 柔軟に頭を働かせて解いていきましょう。難易度は「 ...

2018年9月10日数独

この記事ではこんなことを紹介しています 数独の解き方(初級編)の第二弾です。 まずは、前回「数独の解き方【初級編①】「数字からレーザー発射〜!」法」に紹介した「レーザー発射法」を使ってアプローチしますが、これだけでは行き詰ってしまったときに ...

2018年9月9日数独

この記事ではこんなことを紹介しています 数独の解き方を紹介します。 解き方の初級編は2つありますが、そのうちの一つである「レーザー発射法」という方法を紹介しましょう。 数独の問題を解くときは、まずはこれから始めるという、とっても重要な方法で ...

2018年9月9日数独

この記事ではこんなことを紹介しています 「数独とはどいうものか」や「数独のルール」を紹介しています。 数独のルールはとても簡単です。 そして、このルールを覚えるだけも解けてしまう問題もあります。 この記事の最後に問題を用意していますので、ル ...